水と米は、酒の命。
そこに蔵人の手が加わり、自慢の酒が完成する。
津軽富士・岩木山より湧き出る清らかな水を戴き、
県内産を中心に良質な国産米を選びぬく。
そこに、蔵人の仕事が施される。
手間暇を惜しまず、頑なに手造りにこだわり、
丹誠込めて育て上げる。
そして、酒には、造り手の思いが宿る。
青森が優しく育んだ天の恵みに感謝し、
先代の教えを忠実に守り、
素朴な中に芯の通った、変わらぬ味を醸し続ける。
移り変わる時代にも変わらぬ道標のように。
津軽から、日本、世界へと
受け継がれる悦びを目指して
2021年3月8日
平素より松緑酒造をご愛顧いただきましてありがとうございます。 この度、弊社インスタグラム公式アカウント「@matsu.roku」に酷似した なりすましアカウント…
2021年2月3日
平素より松緑酒造をご愛顧いただきましてありがとうございます。 2021年2月1日より、当社オンラインショップにおきましてもクール便にての配送が可能となりました。…
2021年1月27日
この度、新商品として「純米 六根 発泡 生酒」を発売致します。 昨年の発泡酒よりも澱を軽やかに、味わいを華やかに、量も多くと改良を加えた自信作です。 新発泡生酒…
三蔵法師が伝えた般若心経は五根、即ち五感について説いています。
五根をいかすには、心が動かなければなりません。
人は六根ではじめて真実を知り、本物を感じ、理解をすることができると説いています。
心をこめて造り、心で感じて飲む酒。この酒を六根と名付けさせていただきました。
純米大吟醸
圧搾機を使用せず、布濾過による槽掛け雫酒。
上品な吟醸香と繊細で奥深い味わい。
米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 17度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.5 |
濃淡度 | やや淡麗 |
甘辛度 | やや中口 |
提供温度 | 5℃~常温 |
合う料理 | 土瓶蒸し、うに焼き、きすてんぷら、 たら味噌漬け、しゃも鶏塩焼き |
純米大吟醸
豊かな旨みで、さわやかなキレのある味わい。
米 | 華想い |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.6 |
濃淡度 | やや淡麗 |
甘辛度 | 辛口 |
提供温度 | 10℃~15℃ |
合う料理 | 牛たたき、すき焼き、ごぼうかき揚げ、北寄貝焼き |
屋号でもあり、地元に永く愛されているお酒。
風土が醸す地酒は様々な歴史を刻み、受け継がれています。
純米大吟醸
雫酒斗瓶囲い。選び抜かれた山田錦を丁寧に磨き、時間をかけて搾る。米本来の奥行きある芳醇な香り。上品な甘さの後に広がる重厚な旨み、ほのかな酸味が長い余韻を残す、風格のある酒。
米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 17度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.5 |
濃淡度 | やや淡麗 |
甘辛度 | やや甘口 |
提供温度 | 10℃~15℃ |
合う料理 | 中トロあぶり、ほたてみそバター焼き、 ブイヤベース、いちご煮 |
くせがなくまろやかな味わい。
ぬる燗がお薦め。
米 | まっしぐら |
---|---|
精米歩合 | 65% |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.9 |
濃淡度 | やや濃醇 |
甘辛度 | やや辛口 |
提供温度 | 5℃~ぬる燗 |
合う料理 | いか丸焼き、はたはた塩焼き、肉じゃが |
ほど良い吟醸香控え目な米の香。柔らかい甘さは後を引かず、
透明感のある力強い旨みが余韻を残す。
純米大吟醸
ほど良い吟醸香控え目な米の香。柔らかい甘さは後を引かず、透明感のある力強い旨みが余韻を残す。料理を選ばない食中酒として食材の味を引き立てます。
米 | 華吹雪 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.5 |
濃淡度 | 淡麗 |
甘辛度 | 辛口 |
提供温度 | 5℃~15℃ |
合う料理 | まぐろ赤身、ほたて刺身、 白和え、長芋てんぷら |
米本来の旨さを大切にした、くせがなくまろやかな味わい。
人肌のぬる燗がお薦め。
米本来の旨さを大切にした、くせがなくまろやかな味わい。
人肌のぬる燗がお薦め。
米 | 国産米 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.7 |
濃淡度 | やや濃醇 |
甘辛度 | 辛口 |
提供温度 | 5℃~ぬる燗 |
合う料理 | きんぴらごぼう、おでん、味噌田楽 |
20歳未満のアルコール類の購入や飲酒は法律で禁止されています。
株式会社齋藤酒造店ではアルコール類の販売を行っているため、法令に基づき、年齢確認をさせていただいております。
お客様は20歳以上ですか?
1.個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。
2.個人情報の収集
当サイトでは、お問合せをされた際にお客様の個人情報を収集することがございます。
収集するにあたっては利用目的を明記の上、適法かつ公正な手段によります。
当サイトで収集する個人情報は以下の通りです。
3.個人情報の利用
当サイトではお客様からお預かりした個人情報の利用目的は以下の通りです。
当サイトでは、下記の場合を除いてはお客様の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。
4.個人情報の安全管理
お客様よりお預かりした個人情報の安全管理はサービス提供会社によって合理的、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じるとともに、当サイトでは関連法令に準じた適切な取扱いを行うことで個人データへの不正な侵入、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。5.個人情報の訂正、削除
お客様からお預かりした個人情報の訂正・削除は下記の問合せ先よりお知らせ下さい。
株式会社松緑酒造
Tel:0172-34-2233
E-mail:customer-service@matsumidori-s.com 受付時間:平日(土日祝日を除く)9:00〜17:00
6.cookie(クッキー)の使用について
当サイトは、お客様によりよいサービスを提供するため、cookie(クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。
また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。
※cookie (クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに送信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。
7.SSLの使用について
個人情報の入力時には、セキュリティ確保のため、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure SocketsLayer)技術を使用しております。
※ SSLは情報を暗号化することで、盗聴防止やデータの改ざん防止送受信する機能のことです。SSLを利用する事でより安全に情報を送信する事が可能となります。
8.お問合せ先
株式会社松緑酒造
Tel:0172-34-2233
E-mail:customer-service@matsumidori-s.com 受付時間:平日(土日祝日を除く)9:00〜17:00
9.プライバシーポリシーの変更
当サイトでは、収集する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。