令和7年東北清酒鑑評会(主催:仙台国税局)の審査結果が発表され、
昨年に続き「純米酒の部」において、当蔵の銘柄「六根」が優等賞を受賞いたしました。
2025年11月10日、弘前税務署の鈴木署長より表彰状を拝受いたしましたことを、ここにご報告申し上げます。
東北清酒鑑評会は、全国でもトップレベルの醸造技術を誇る東北6県の蔵元が、技術と品質を競い合う歴史ある品評会です。
出品酒の醸造技術はもとより、その後の品質管理においても高い水準が求められる厳正な審査会として知られています。
今回の2年連続受賞は、杜氏・蔵人一人ひとりのたゆまぬ努力、
そして青森の豊かな自然の恵みのおかげであり、
日頃よりご支援くださる皆さまの温かいお力添えの賜物と、心より感謝申し上げます。
これからも「心を込めて醸す」という原点を忘れず、
飲む人の心に静かに響く酒づくりを続けてまいります。
▶ 東北清酒鑑評会の結果について(仙台国税局)
https://www.nta.go.jp/about/organization/sendai/release/r07/kampyokai.pdf

2025年11月12日
令和7年東北清酒鑑評会(主催:仙台国税局)の審査結果が発表され、 昨年に続き「純米酒の部」において、当蔵の銘柄「六根」が優等賞を受賞いたしました。 2025年11月10日、弘前税務署の鈴木署長より表彰状を拝受いたしました…
2025年9月9日
2025年9月5日に、Oriental Sake Awards 2025のメダル受賞酒が発表され、吟醸系(リッチ&アロマティック)部門におきまして、『六根 純米吟醸 吟烏帽子(ぎんえぼし)』が金賞を受賞いたしました。 O…
2025年8月20日
第17回目全国燗酒コンテスト(主催:全国燗酒コンテスト実行委員会 後援:日本酒造組合中央会)が、2025年8月5日(火)にすみだ産業会館サンライズホール(東京都墨田区)で唎酒審査会を行い、プレミアム熱燗部門にて『六根 純…
1.個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。
2.個人情報の収集
当サイトでは、お問合せをされた際にお客様の個人情報を収集することがございます。
収集するにあたっては利用目的を明記の上、適法かつ公正な手段によります。
当サイトで収集する個人情報は以下の通りです。
3.個人情報の利用
当サイトではお客様からお預かりした個人情報の利用目的は以下の通りです。
当サイトでは、下記の場合を除いてはお客様の断りなく第三者に個人情報を開示・提供することはいたしません。
4.個人情報の安全管理
お客様よりお預かりした個人情報の安全管理はサービス提供会社によって合理的、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じるとともに、当サイトでは関連法令に準じた適切な取扱いを行うことで個人データへの不正な侵入、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。5.個人情報の訂正、削除
お客様からお預かりした個人情報の訂正・削除は下記の問合せ先よりお知らせ下さい。
株式会社松緑酒造
Tel:0172-34-2233
E-mail:customer-service@matsumidori-s.com 受付時間:平日(土日祝日を除く)9:00〜17:00
6.cookie(クッキー)の使用について
当サイトは、お客様によりよいサービスを提供するため、cookie(クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。
また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。
※cookie (クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに送信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。
7.SSLの使用について
個人情報の入力時には、セキュリティ確保のため、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure SocketsLayer)技術を使用しております。
※ SSLは情報を暗号化することで、盗聴防止やデータの改ざん防止送受信する機能のことです。SSLを利用する事でより安全に情報を送信する事が可能となります。
8.お問合せ先
株式会社松緑酒造
Tel:0172-34-2233
E-mail:customer-service@matsumidori-s.com 受付時間:平日(土日祝日を除く)9:00〜17:00
9.プライバシーポリシーの変更
当サイトでは、収集する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。